音楽

S.F.Sound Furniture/capsule

S.F.sound furnitureアーティスト: capsule,Yasutaka Nakata出版社/メーカー: ヤマハミュージックコミュニケーションズ発売日: 2004/06/09メディア: CD購入: 8人 クリック: 116回この商品を含むブログ (194件) を見る さて、引き続いてのcapsuleです。 前回…

L.D.K.Lounge Designers Killer/capsule

L.D.K Lounge Designers Killerアーティスト: capsule,yasutaka nakata出版社/メーカー: ヤマハミュージックコミュニケーションズ発売日: 2005/09/21メディア: CD購入: 9人 クリック: 146回この商品を含むブログ (246件) を見る ヴィレッジバンガードのBGMで…

ブラームス2番(カラヤン)

ブラームス:交響曲第2番・第3番アーティスト: カラヤン(ヘルベルト・フォン),ブラームス,ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック発売日: 2002/09/25メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見る オー…

第九/ケーゲル指揮&ドレスデン・フィルハーモニー

Beethoven: Symphonies 1-9アーティスト: Beethoven,Kegel,Dresden Philharmonic出版社/メーカー: Delta発売日: 1995/05/16メディア: CD クリック: 3回この商品を含むブログ (2件) を見る ケーゲル&ドレスデン・フィルハーモニーによる交響曲全集のうちの1…

ラフ2・ヤンソンス指揮&St.ペテルブルク管弦楽団

ラフマニノフ:交響曲第2番アーティスト: ヤンソンス(マリス),ラフマニノフ,サンクト・ペテルスブルク・フィルハーモニー管弦楽団出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン発売日: 2005/07/21メディア: CD クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る…

巨匠との対話

先日、オケの練習場予約のためミューザ川崎まで行ってきました。するとそこで木之下晃の写真展をやっているではありませんか。しかも最終日。それは行くしかないということになりましょう。一通り見終わって、ふと周りを見ると、何とご本人がいらっしゃる。…

「指揮のおけいこ」(著:岩城宏之)

指揮のおけいこ (文春文庫)作者: 岩城宏之出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2003/01/10メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (19件) を見る ようやく試験が落ち着いたので、ぼちぼち再開していこうかと思います。今日は巨匠・岩城の本について…

ベスト・オブ・ジョン・ウィリアムズ&ボストン・ポップス

ベスト・オブ・ジョン・ウィリアムズ&ボストン・ポップスアーティスト: ボストン・ポップス,ジョン・ウィリアムズ出版社/メーカー: マーキュリー・ミュージックエンタテインメント発売日: 1993/05/02メディア: CD購入: 3人 クリック: 17回この商品を含むブロ…

ラフマニノフ2番/ビシュコフ指揮・パリ管弦楽団

ラフマニノフ:交響曲第2番アーティスト: パリ管弦楽団,ラフマニノフ,ビシュコフ(セミヨン)出版社/メーカー: マーキュリー・ミュージックエンタテインメント発売日: 1996/06/05メディア: CD クリック: 11回この商品を含むブログ (1件) を見る ゲルギエフのラ…

Musical Baton

id:Wandererさんから回ってきました、Musical Baton。でもごめんなさい!ネットに5人も知り合いいません(ToT)。我ながら悲しい・・・。質問にはお答えする気ムンムンなので、お許しを〜。今後ともよろしゅうしてやって下さい。 Total volume of music fil…

第九/イッセルシュテット指揮、ウィーンフィル(1965年録音)

ベートーヴェン:交響曲第9番アーティスト: シュミット=イッセルシュテット(ハンス),サザーランド(ジョーン),ホーン(マリリン),キング(ジェイムズ),タルヴェラ(マルッティ),ウィーン国立歌劇場合唱団,ベートーヴェン,ピッツ(ヴィルヘルム),ウィーン・フィルハ…

緊急・ジュリーニ死す

指揮者のカルロ・マリア・ジュリーニが亡くなったそうです・・・。91歳。最近、巨匠が次々と亡くなっていくあたり、三国志でいうところの五丈原以降に漂う、何か悲愴な雰囲気を感じてしまいます・・・。いや、しかし、ティーレマンやハーディングが必ずや…

一青窈「一青想(ひとおもい)」

一青想 (通常盤)アーティスト: 一青窈,武部聡志,富田素弘,星勝出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント発売日: 2004/04/07メディア: CD購入: 1人 クリック: 36回この商品を含むブログ (77件) を見る ブームは思いっきり先取りするか思い…

ブラームス4番/チェリビダッケ指揮・ミュンヘンフィル(1986年LIVE)

ブラームスの交響曲4番、この曲はなかなか好きになれなかった曲のひとつです。しかし、おいしい料理で苦手な食べ物を克服することがあるように、ある演奏をきっかけにその曲を好きになる、ということもあるものです。 この演奏は東京文化会館でのライブ録音…

ブラームス1番/角岳史指揮・品川区民管弦楽団(LIVE)

こんなに心がざわめくのは久し振りだ。少なくとも、数年振りかというレベル。 何にざわめくのか。つい先ほどまで持て余していたその感情が、ようやく見えてきたので、忘れないうちに記しておくことにする。 今日のコンサートは1曲目がメンデルスゾーンの序…

チャイコフスキー4番/小澤征爾指揮・ベルリンフィル(1988録音・グラモフォン)

課題の嵐にもようやく慣れてきたので、ぼちぼち更新を・・・。 世界のオザワ、と称される割には一般人に知名度の無い小澤征爾。実はイチローと並ぶくらいすごいことをやってるんですが・・・クラシック音楽の悲しい現状です(のだめカンタービレのドラマ化の…

itan egoiste購入

初めてMP3プレーヤーを買ってみた。itan egoisteという密閉ヘッドホンタイプのものです。もう散々ブームを通り越した感のあるMP3プレーヤーながら、私は今までどうしても食指が動かなかったのです。それは、何故か。 それは、ケーブル。 ウォークマン誕生以…

MONSTER OF POP / 田村直美('96/3)

仮に、音楽を「聴いて感じる印象」によってジャンル分けしてみると、 田村直美は「やたらいろんな所から音が聞こえてくる、エネルギーの塊」 といったところではないか。クラシックで言えば、リヒャルト・シュトラウスのような感じ。世紀の変わり目を境に、…

演奏会終了

3年ぶりの本番(学生以来初)は緊張との戦いでした。リハーサルでは楽器を持つ両手に力が入りすぎてダルくなるくらいだったし、本番中はそりゃあもう胃に穴が開くかと思うくらいでした。さらに、緊張すると楽器に息が入らなくなり、音も思うように出なくな…

クラシック=メタル、の件について

クラシックはメタルだ(「閑。」より) これは面白い!例えば・・・。 マーラー 長い月日をかけて苦労してせっかく作った曲なのに、さわりをピアノで友人に聞かせて「いまいち」といわれてその場でキレて楽譜を全部燃やしてしまう豪快さがメタル。 第2交響曲…

伊福部昭「シンフォニア・タプカーラ」/ヤブロンスキー指揮、ロシアフィル

amazon さて、これからしばらくは昨日の年表に出てきた作曲家達の演奏を聞いていこうと思います。伊福部氏(ゴジラの作曲者)について興味を持ったのは結構最近で、タワレコのランキングで2位だったのを見て、買ってみました。 曲は、すごくいいです。特に…

趣味丸出しの音楽年表

友人からの要望により、クラシックというジャンルの概略を簡単にまとめようかと思っていたのですが、書けば書くほど書けなくなっていきます・・・(--;)。もう少しいろんな資料を読んでから書くことにします。とりあえず最低限の資料として、年表を作ってみ…

ショス5/ロストロポーヴィチ&ロンドンシンフォニー(2004年ライブ録音)

ロストロポーヴィチ3度目のショスタコーヴィチ5番は、ロンドンシンフォニー(LSO)自主製作シリーズの一枚です。この自主製作シリーズは熱演揃いで録音も良いので、ついつい買ってしまいます。このシリーズを聴くまでは個人的にLSOへの評価は芳しくなかっ…

ショス5・ビシュコフ&ベルリンフィル(1985録音)

ショスタコーヴィチ : 交響曲 第5番 ニ短調 作品47アーティスト: ビシュコフ(セミヨン),ショスタコーヴィチ,ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック発売日: 2000/12/20メディア: CD クリック: 1回この商…

ボレロ/大野和士&東京フィル(ジルベスター)

あけましておめでとうございます。3日に一回くらいの更新ではありますが、本年もよろしくお願い致します。 さて、年初は軽くジルベスターコンサートを。ラヴェル作曲、ボレロがメインでしたが・・・うーん。カウントダウンにピタリだったのは流石といったと…

はじめてのおそうじ

ホルンには合計4つのキィがあるのですが、今日はそのキィ(ロータリー)のオーバーホールをしました。というか、十年ちょい使っていながら、初めてのロータリー掃除です。ああ言っちゃった。はずかしい・・・。 分解途中、どうしてもキィとロータリーの連結…

第九/バーンスタイン&ウィーン・フィル/1979年録音

ひょんなことから、虎ノ門病院の広報誌(04年12月号・pdf)を見る機会がありまして、その中に、ベートーヴェンの難聴について医学的見地から見た記事がありました。これが面白い。「強く突き出した前額、深く窪んだ鼻根部、鞍鼻といわれるあぐら鼻のベー…

母校の演奏会

に行ってきました。演奏会自体はなかなか成功だったのですが、ある団員の蒙った、すごくショックな事情を聞きました。この身に降りかかったらそれこそ数ヶ月は立ち直れないほどの出来事です。自分としてもかつて似たような経験をしているのでその気持ちは本…

オーケストラのたのしみ

3年ぶりのオーケストラ合奏に行ってきました。大学を出てからほとんど楽器も触っていなかったところを、ここ数週間でコンディションを急造して臨みました--; 練習会場に着くまでの時間は結構緊張していたのですが、その緊張はバイトのときなどに感じる嫌な…

チャイコ交響曲5番/小澤征爾&ベルリン・フィルハーモニー

グラモフォン・録音年不祥(90年前後と思われます) amazon 小澤氏の演奏はどれをとっても「小澤節」と言っていいような自然かつ深みのある演奏ですが、この演奏も奇を衒うようなところなくまさに小澤節。特に音のバランスなどは全ての局面でほぼ完璧です…