ラフマニノフ2番/ビシュコフ指揮・パリ管弦楽団


ラフマニノフ:交響曲第2番

ラフマニノフ:交響曲第2番

 ゲルギエフラフマニノフがどうしても好きになれず、ビシュコフさんに御登場頂くことになりました。パリ管弦楽団との1990年の録音です。

 最初から最後まで、予想に違わず大きなテンポの揺れが見られます。私見では、ラフマニノフ交響曲は時に冗長な部分があるように思えるのですが、この演奏はそういったところをスピードアップさせることで、冗長さを打ち消しています。例えば、4楽章の最後。延々と繰り返された第二主題が終了した後の部分。金管楽器のコラールで盛り上がった後フィナーレに入りますが、その最初の部分なんかは特に冗長に感じられます。何故その音形を繰り返すのかが私には分かりません。ビシュコフは、そこで一気にギアをトップスピードに入れることで、それまでの盛り上げを損なうことなく全曲を締めくくっています。・・・素晴らしすぎる!そして反対に、遅いところは徹底的に遅いというところも、ラフマニノフらしさがよく出ているように思います。また、この演奏はライブではありませんが、ライブ感が良く出ているのも、ポイントが高いですね。楽器間の絡み・対話が音になってきちっと出ています。

 ということでこの演奏、今のところラフ2のベスト盤なのですが、若干の難点もあります。それは、楽譜自体が細かいのに加え、テンポの速い部分が結構あるので、フレーズの中で鳴りきらない音が若干あることです。これがベルリンフィルだったら・・・と思わずにはいられません。ああ、ビシュコフがもっと出世できたらいいのになぁ。

<補足>
 この演奏、3楽章は他の楽章に比べ、少し落ちるかも。あと、1楽章の最後の音にティンパニを加えるのは全く納得できないのですが・・・?うーん。