2005-01-01から1年間の記事一覧

読響第九@民放

読売はたまに深夜クラシックをやってるから偉い。今日は第九。 指揮はミスターSことスクロバチェフスキ、演奏は読売日本交響楽団&武蔵野音楽大学合唱団。サントリーホールにて12月21日録画。 なんというか、快速系と重厚系の演奏を貼り合わせたような…

演奏会終了

上智大学管弦楽団のエキストラで第九をやってきました。演奏後は結局朝まで打ち上げて、起きたら夕方でした・・・。感想をいくつか。 前プロ*1の祝典序曲(4th)では、本番の妙味というものを堪能できました。各セクション間のフレーズの受け渡しがものすごく…

歓喜よ!

今日は第九の合唱あわせリハでした。(明日本番です→こちら) 普通のオケが練習する部屋の2倍はあろうかという広大な部屋が演奏者で埋め尽くされるという圧巻。明らかにオケ単体の練習の時とは違う空気。違う表情。違うテンション。 それまでの旋律が全て否…

ドメイン取得

サイト本体はFC2を使っているのですが、XMLが使えないということが判明し、憤慨にまかせてドメインを取りました。http://www.kotobuki4.comです。どうぞよろしくお願い致します。 追伸>「www.」って最近使いませんが、なんでなんでしょ?(うちも「www.」無…

「ここではない、どこかへ」19

まとめ> 確かに最後は敗北だったけど、全体で見ればよかった。良くも悪くも「雪」というものを堪能できた。 東北地方の距離感が掴めてきた(鈍行だから特に)。 地方諸都市の雰囲気も段々掴めてきた気がする。東京との違いとか。 ベストだったのは、山寺か…

「ここではない、どこかへ」18

【帰宅】 無事帰り着きました。ご声援ありがとうございました。populaire先生の次回作にご期待下さい。populaire先生の連載が読めるのはこのブログだけ!(やや自暴自棄) とりあえず寝ます。まとめ、コメントへのお返事はまた明日…。

「ここではない、どこかへ」17

【敗北】 小出→浦佐(タクシー)浦佐1814→高崎1856(新幹線)負けた気分だ…。

「ここではない、どこかへ」16

【地元民曰く】 「今日の吹雪だと絶対止まると思ってた〜」ちょっと待て。 記録的に早い寒波らしいですね。諦めて帰る人が多くなり、段々待合室が空いてきた…。

「ここではない、どこかへ」15

【散策と長期戦と】 小出駅周辺を散策するも、店があまり開いておらず、げんなり。しかも猛烈な風と雹が。傘は諦め、フードだけで歩く。しかも、へたに融雪機構が整備されてしまってるせいで、水たまりを歩いてるのと一緒です。周りはデフォルトで長靴装備な…

「ここではない、どこかへ」14

【本格的立往生】 只見線終着の小出駅でアナウンスが。「上越線はシステムダウンの影響で現在運転わ見合わせており…」 駅前にコンビニもない状況で完全に孤立…。そしてついさっき駄目押しの「復旧にはかなりの時間がかかる見込みです…」。 写真:失意の小出…

「ここではない、どこかへ」13

【立往生キタコレ】 会津若松0600→小出1013 大白川駅で駅員がせわしなく動く。嫌な予感が…。アナウンス曰く、「落雷による新潟全体のシステムダウンが発生した関係上、しばらく停車…」 はい、予想した方はお見事でした。吹雪も絶好調。視界がなくなってきま…

「ここではない、どこかへ」12

【只見線】 会津若松0600→小出1013 昨日よりさらに寒い夜明け前の会津若松。手持ちの防寒具を総動員して凌ぐ。 ちょっと寝坊したので時間ギリギリ。駆け出して飛び乗る只見線。途中会津川口で八分停車とのことで、外に出て写真を撮ってたらいきなり扉が閉ま…

「ここではない、どこかへ」11

【会津若松着】 会津若松は寒かった(yahooで見てみたところ、おそらく0度くらい)。そして人が全然いない。街灯が暗くて写真も撮りにくい。かと思うと幸楽園(ラーメン)がすごい人気だったりします。うーん、車社会・・・。 今晩はようやくPCをいじれるの…

「ここではない、どこかへ」10

【郡山散策】 福島1945→郡山2033(東北本線) 郡山2152→会津若松2254(磐越西線) 気がついたら郡山だった…。食事後は気分よく寝れますね。 時間があいたので、夜の郡山を徘徊。とても栄えているし、町並みが結構気を遣ったものになっていて非常に面白く(仙…

「ここではない、どこかへ」9

【温泉感想&米沢下車】 米沢1845→福島1931(奥羽本線) ということで、二日町共同浴場についていくつか。 いいです。泡が浴槽下部全面から出ているというのに加え、源泉が熱いので「温泉だー!」といいたくなります。もちろんかけ流し。消毒の塩素が強いせ…

「ここではない、どこかへ」8

【迷子未遂】 かみのやま温泉1643→かみのやま温泉1745→米沢1816(奥羽本線) 不注意は怖い。目的地は二日町共同浴場だったのだけど、何となく駅前にあると思いこんでいたため地図を確認することなく市街へ。 …はい、あっさり迷いました。地図も全然なく、適…

「ここではない、どこかへ」7

【石段こわい】 山寺1540→山形1556(仙山線) 山形1630→かみのやま温泉1643(奥羽本線) えーと、あれは石段なのか、それとも氷で作った滑り台なのか?どこのテーマパークかと思うくらいエキサイティングな階段。 例によって観光客は皆無(老夫婦が一組いた…

「ここではない、どこかへ」6

【山形散策】 新庄1145→山形1251(奥羽本線)→山寺1340(仙山線) 爆睡。あまり記憶がない…。山形の中古カメラ店をひやかしてみる。相場通りだ・・・。 雪もすっかりやみ、太陽が暖かい。写真:これから登るらしい立石寺。往復二時間の石段だそうで…。

「ここではない、どこかへ」5

【土門拳記念館】 酒田1039→新庄1142(陸羽西線) 遂に念願の土門拳記念館へ。酒田駅からバス16分(百円)。係の人は物腰おだやかないい方々で、開館15分くらい前に着いたにも関わらず、快く入れてくれました。しかも、最初から最後まで館内は自分ひとり…

「ここではない、どこかへ」4

【いよいよ酒田へ】 村上0559→酒田0818(羽越本線) 雪のホーム。駅に待つ数本の始発列車からディーゼルの音が響いている。吐く息は完全に白く、夜はまだ明けない。 写真:中央は、昨日から村上駅に導入された(←車内アナウンスがあった)自動改札。右は乗っ…

「ここではない、どこかへ」3

【起きたら銀世界】 新潟0456→村上0549(高崎線・上越線) 雪自体が久しぶりなせいか、それだけで満足感。 この快速、車掌さんがやたら親切丁寧でイイネ。やるな新潟。しかし平日は空いてるなあ。至極快適。外はまだ真っ暗。

「ここではない、どこかへ」2

【これ何かの伏線?】 高崎着。案の定寝れてません。 まだ高崎のはずなのに線路に雪が。この先、非常に嫌な予感…。

「ここではない、どこかへ」0

急遽今夜出発します。探さないで下さい。 でも心配のメールは下さい(え 授業はひとつ犠牲になります。謹んでお悔やみ申し上げます。 キーワード> ムーンライトえちご 酒田 土門拳記念館 新庄 立石寺 かみのやま温泉 米沢 会津若松 雪の只見線 今回は携帯か…

「ここではない、どこかへ」1

【いよいよ幕開け】 2309新宿→0451新潟 ということで、夜行快速です。 変な話ですが、私は夜行でないと旅が始まらないタチなのです。 行きの時間というのは、いうなれば旅への助走期間ですから、長ければ長いほどいいんですね。着く頃には完全に旅行気分にな…

S.F.Sound Furniture/capsule

S.F.sound furnitureアーティスト: capsule,Yasutaka Nakata出版社/メーカー: ヤマハミュージックコミュニケーションズ発売日: 2004/06/09メディア: CD購入: 8人 クリック: 116回この商品を含むブログ (194件) を見る さて、引き続いてのcapsuleです。 前回…

L.D.K.Lounge Designers Killer/capsule

L.D.K Lounge Designers Killerアーティスト: capsule,yasutaka nakata出版社/メーカー: ヤマハミュージックコミュニケーションズ発売日: 2005/09/21メディア: CD購入: 9人 クリック: 146回この商品を含むブログ (246件) を見る ヴィレッジバンガードのBGMで…

半生を振り返る写真

最近休みがなかったせいか遂に体力が底をついたので、今日は授業を切って半休(夕方からは課題をしに学校へT-T)しました。思いっきり部屋を片付けて、一足早い大掃除完了。あ〜ストレス解消〜。 で、夜は夜で、今週末に控える結婚式二次会に使うスライド上…

万年筆・補遺

万年筆ネタが当ブログ始まって以来の好評っぷり(みんなありがとう)なので、ちょっと良さそうなリンクをいくつか紹介しておこうと思います。 万年筆のメカニズム(万年筆専門店フルハルター) 作家と万年筆「佐々淳行」(同サイトより) 購入の際のチェック…

万年筆道に入門してみる

買ってしまいました。いや、答案書くのに必要なんデスヨ?何せ1日書きっぱなしですからね・・・。筆圧が少しでも軽いものがいいという勧めがあったからです。 万年筆と聞いて思い出すのは、文具マニアだった小学校の頃の記憶です。ゼブラのVペンという使い…

楽器バトン

バトンっていろいろあるんだなぁと感心しつつ、回答させていただきます。 【1.やってるorやってた楽器は?】 ピアノ(小学生のころ・5年)とホルン(中学から・13年)。 【2.その楽器をやり始めたきっかけは?】 ピアノ>かっこいいから(嫌な小学生…